★レセリポ★①
こんにちは(*^_^*)フロントの水戸です。
さぁ、突然始まりました、レセリポのコーナーです。
レセリポって??
レセプション(フロント)がお客様に変わって、お店の裏側?!をどんどんリポートしていく企画です。
略して、レセリポ。
張り切って行きましょう!!
さてさて、ヘアカラーをしている人口は、全体で約65%いると言われています。
私もそのうちのひとりです。
2ヶ月に1度はカラーします(*^_^*)
皆さんそれぞれ、違う髪質、違う髪色、違う年代だと思います。
美容師さんは、お客様一人一人に合わせてカラーを調合します。
カラー剤の種類はとてもたくさんあります!!
アッシュ、マット、ベージュ、レッド、、、
グレイカラーや、マニキュア、ヘナカラー、、、
さらに、毛の中でも、痛んでる箇所、上がりやすい(明るくなりやすい)箇所など、場所によっても塗り分けています。
カラー剤を変えたり、塗る時間を変えたり、水分を与えたり、、、
さらに、頭皮の弱い方は、頭皮から離して塗ったり、保護クリームなどを塗って、刺激を軽減させます。
なんという工程、、、
セルフカラーをされる方もみえると思いますが、セルフカラーは、誰でも染まりやすいように薬が作られています。
だから、こわいんです!!
薬が強いんです!!
(;´Д`)
技術がなくても、染まっちゃうんです。
美容院では、お客様に合わせた、適切なカラー、適切な塗り方、適切な時間をかけて仕上げているわけですね、、、
ぜひ、これからも美容院でのカラーをお勧めしています♪
私もそろそろカラーしたいなぁ。。。
では!
★レセリポ★No.2をお楽しみに^_-☆
0コメント